よくあるご質問
本格的な家系の整え(家系場調整システム)
『家系場調整システム』は、振込み(決済)をしてからどれくらいで届きますか。
『家系場調整システム』は、皆様の代々のご先祖様何千人、何万人という方々が、何百年以上かけて築き上げた非常に巨大なエネルギーワールドに対処する特別なカードであり、それ相応のエネルギーを要します。
Maayaのエネルギー状態が最高のときを見計らって製作しており、時期により異なりますが、1か月前後お待ちいただくことが多いです。
別の家系を同じ引き出しで横並びに収納してもよいでしょうか。
はい、カードを重ねなければ問題ございません。異なるご家系や故人様のカードでも、横並びでの収納は影響ありません。
二段・三段の引き出しに上下で収納するのは避けた方がよいでしょうか?
ご家系に上下関係をつけるような形になるため、念のため避けられた方が安心です。
引き出しにカードを収納した場合、上に物を置いても問題ありませんか。
問題ございませんが、可能であればカードの上には何も置かない状態が理想です。
他で先祖供養的なことを行うと、レベルが下がることはありますか。
低い次元や団体の供養を行うと、家系の情報を汚したり、先祖霊を低い振動数に閉じ込めたり、呪いのような作用を与える場合があります。
Maayaがレベルを出した後にそのようなことをされた場合、反対にレベルが上がることもあります。
MVがお届けする情報の出所(次元)や、『家系場調整システム』の性質を今一度ご理解いただけますと幸いです。
今回、『家系場調整システム』をお願いしたいのですが、来月に父の七回忌法要を地元のお寺で行う予定です。仏式の法要は、家系場調整に影響しますか。
ご家族やご親戚の想いが込められた大切な行事ですので、ぜひ大事になさってください。
一般的な仏式法要であれば家系場調整への大きな影響はなく、「時期が悪い」ということもございません。家系場調整はご自身が「今」と感じられたタイミングで行っていただいて構いません。
二重生活のため、『家系場調整システム』のカードを持ち歩いても大丈夫ですか。
他の親族が触れる可能性がある場合は移動しても問題ございません。
「子孫がいる家に設置しなければならない」という意味であれば、情報の世界で紐付けされていますので移動の必要はありません。
同じ家系であっても、故人と家系のカードを重ねて保管してもよいでしょうか。
重ねない方が望ましいです。
棚の一番上にカードを設置しても問題ないでしょうか。また埃が被らないよう布をかけても良いですか。
はい、問題ございません。布をかけても効果に変わりはありませんのでご安心ください。
『宇宙の泉®』の横に『家系場調整システム』カードを設置する場合、周囲には何も置かない方がよいですか。
MVグッズであれば何を置いても問題ございません。観葉植物やライト、小物などでも大丈夫です。
『家系場調整システム』はどのように申し込めばよいですか。
気軽に設置されたい場合は、ネットショップの『家系場調整システム【序】』からお申し込みください。
ご家系のレベルや設置順など詳細を確認してから設置されたい場合は、「セッション」をご利用ください。
※詳細はネットショップよりご確認いただけます。
『家系場調整システム』の【浄化】カードと【補給】カードとは何ですか。
【浄化】カードは、家系のカルマ解消や負の情報をニュートラルに整えるためのカードです。
【補給】カードは、不足している正の情報を補い、家系の発展と子孫の運気向上をサポートします。人生の障害解消や望む未来の実現を後押しする役割もあります。
※詳細はネットショップの『本格的な家系の整え』メール鑑定ページをご確認ください(現在休止中)。
ネットショップには「1〜2ヶ月待ち」とありましたが、2週間ほどで届きました。これは家系の穢れが軽かったという意味でしょうか。
表記は過去に催促が多かった時期の目安です。お申込み内容や時期、Maayaのエネルギー状態によりお届けまでの期間は異なりますので、問題はございません。ご安心ください。
『家系場調整システム【序】』と『高次元ナビウォーターシステム』は、どちらから始めればよいですか。
『家系場調整システム【序】』は家系場全体の浄化や変換、人生の底上げ・運命好転を促します。
一方、『高次元ナビウォーターシステム』は先祖供養的な要素が強く、浮かばれない先祖霊を成仏させる意味合いがあります。
どちらからでも構いませんが、気になられた方からお始めいただくのがお勧めです。
また、次回開催予定の『家系場調整解説セミナー』でも詳しくご案内しておりますので、ぜひご参加ください。
借金をして『家系場調整システム』を注文した場合、エネルギーが正しく向かうか不安です。
借金をされた場合、お申込みの時点からある程度の変化は始まりますが、効果が本格的に出てくるのは借金(クレジット払いを含む)を完済された後になるとお考えください。
『家系場調整システム』の置場所について、夫の実家の仏壇があるため、その仏壇の上に夫の父方◯◯家と母方△△家のカードを並べて置いています。私の家系は別の部屋に設置していますが問題ないですか。
仏壇には一家系分のカードのみを設置するのが望ましいです。その他のご家系は別の場所に設置してください。
『家系場調整システム』のカードが白い紙に包まれて届きましたが、そのまま桐の箱に入れて設置しても大丈夫ですか。
白い紙は外し、カードを直接桐の箱に入れて設置してください。
カードが入っている透明な袋は外してもよいですか。
カード判別のため袋にシールを貼っていますので、袋のまま桐の箱に入れて保管してください。効果に変わりはありませんのでご安心ください。
「自分場調整」とはどのようなものですか?
■「自分場調整」とは
「自分場調整」とは、家系場調整システムを“ご自身専用”に作成し、
これまでの経験や想念、環境の影響によって形成された「自分の場(=自分場)」の浄化を行うものです。
■浄化カードの種類について
家系場調整システムの浄化カードには、以下の3種類がございます。
価格の違いのみで、基本的な内容は同一です。
・【序】125,000円(税別)
・【ハーフ】250,000円(税別)
・【フル】500,000円(税別)
※【序】2枚で【ハーフ】、【序】4枚で【フル】に相当します。
現在、ネットショップでは【序】のみお申込みが可能です。
【破】【急】にあたる上位カード(=【ハーフ】【フル】)は、
セッションをお受けの方にのみご案内しております。
■お申込みの順序について
「自分場調整」を行う際は、いきなりご自身の場の浄化を行うよりも、
まずは父方・母方それぞれのご家系を【フル】相当、整えておくことをお勧めしております。
その後に「自分場調整」をお進めいただくことで、より効果的に浄化が進みます。
例)
すでに父方・母方それぞれに【序】を1枚ずつ設置済みの場合、
各ご家系に【序】を3枚追加いただくことで【フル】相当となり、
「自分場調整」をお申込みいただける状態となります。
さらにしっかり整えたい場合には、
父の母方・母の母方のご家系にも【フル】相当の整えを行ってから
「自分場調整」を進めていただくことを推奨いたします。
■お申込み方法
「自分場調整」は【ハーフ】または【フル】からお申込みいただけます。
ネットショップよりお申込みの場合は、家系場調整システム【序】を下記の数量でご購入ください。
・【ハーフ】 … 【序】を2つ
・【フル】 … 【序】を4つ
その際、備考欄に以下のようにご記入をお願いいたします。
「◯◯ ◯◯(ご自身のお名前) 自分場調整ハーフ(またはフル)」
また、目安としては「ご自身の年齢 × 2」ほどの枚数を設置されることをお勧めしております。
例)年齢が50歳の方の場合
50 × 2 = 100
※この場合、合計「100」をカード代金に当てはめていただくと、
【ハーフ】カード4枚、または【フル】カード2枚が目安となります。
あくまで目安でございますので、ご無理のない範囲で段階的に整えていただければ幸いです。
ご不明な点などございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
また、機会がございましたらぜひ『家系場調整解説セミナー』にもご参加ください。